国内でも珍しい3/4ゲージマシーンが
真似できない「カワイイ」を表現。
ファッション性が高くアレンジが広いレースは、
いつの時代も女性のファッションにはかかせません。 古くから北陸地方はレース産業で栄えてきましたが、 安価な海外製品があふれ、産業の規模は縮小傾向です。 しかし、テリーナは小さい会社だからこそ、 クイックな対応力でお客様に応えてきました。 |
|
仕上がりの雰囲気を、
入念にデザイナーと打ち合わせしていきます。 「この玉を、もう少しコロッと」 「生地が透けて見えない程度に、薄い盛りのステッチで」 |
|
製図の際に、ステッチの打ち込みを1針1針調整。
糸の風合いを最大限に活かし、デザイナーの要望に近づくよう仕上げて いきます。 |
|
機械だからこそ「職人の技」。
同じレースでも仕上がりに差がでてきます。 そういった微妙なニュアンスを自在に操ります。 |
|
この差が国内のアパレル会社から信頼を集め、
今も多くの刺繍レースを手がけています。 これからも、さらに付加価値を高め、 時代のニーズに応える魅力あるレースを 提供し続けたいと考えています。 |
レースの製造工程
レースの製作は依頼されてから納品されるまで、2~3ヵ月かかります。
刺繍の目とびなどのトラブルを防ぐため、
ひと針一針の動きを計算しながら、ステッチを入れていきます。
機械の準備工程はすべて手作業。
糸交換も人の手で行いますので時間を要します。
こうして手間隙かけて刺繍レースが出来上がります。
お客様と打ち合わせをし、デザインを描いていきます。デザインが決まれば、糸や生地の手配をします。 | 原図を6倍に拡大し、ステッチを書き込んでいきます。 | 6倍でステッチを書き込んだドラフトをデジタイザーで入力し、データ化していきます。 |
データを読み込ませサンプル機を稼働させます。お客様に確認していただき修正を重ねます。OKをいただくと本生産準備に入ります。 | 布接(ふせつ)といい、ケミカルレース・チュールレースの場合など、生地と水溶性の不織布を縫い合わせる作業をします。裏糸をシャトルに詰めます。 | |
機械に生地をセットし、糸を取り付け、データを読み込ませ、刺繍機を稼働させます。 | ||
刺繍が終わると、ケミカル細巾の場合はナイフを入れて糸を切ります。 | 刺繍機から生地を外し、検反を行います。 | 目とび、汚損、破損が見つかった場合は、ミシンで補修します。 |
(シャーリング)(溶解)(染色)(スカラカット) ※製品により、工程が違う場合があります。 |
細巾の場合は、台紙にレースを巻き納品します。 |
細巾レースの在庫
生産を待つことなくスピード納品が可能
人気柄をはじめ、常に補充生産を行っている細巾レース柄が450種類以上あります。
テリーナの在庫レースのファイルです。 |
|
|